もはや分かっていて誤解を与えるようなタイトルを書きました。
タイトルを見て『モテるなら俺も!』と鼻息を荒くした方がもしいらっしゃったなら、先に謝っておこうと思います。ゴメンナサイ!
2017年現在、男性の化粧は一般的ではありませんし、モテる確証は全くございません。むしろ現段階では結構な確率で気味悪がられてしまうと思うとすら思っているので、お化粧はまだ控えた方が良いでしょう。周りを見渡しても化粧して歩いてる男の人なんていませんよね?それは私も分かっています。
しかし一方でTV等で活躍する芸能人はどうでしょうか?テレビに出演したりドラマの撮影の時だけだとは思いますが、
『男性もガッツリ化粧をしちゃってます』
美容なら韓国
日本にとってお隣りの韓国はいつ頃からかは知りませんが、気がつけば美容大国になっていました。整形などもそうですし、新しい化粧品メーカーや美容関連の会社がどんどん生まれ、世界から注目を浴びています。
日本からの旅費もLCCのおかげで国内移動以上に安かったりしますので、知り合いの女性が『韓国行ってきました!』的な投稿をインスタグラムでしているのを見てたりしてませんか?
youtuberでも韓国から美容系の情報発信をして影響力を持つ人が年々増えている感じがしますし、政治的な軋轢とは裏腹に若い女性の韓国支持率は年々上がって来てるのでは?とすら思います。
もはや、日本の女性を見た時に、あっこの人『韓国っぽいメイク』だな。なんてイメージまで私の中で出来つつあり、韓国の美容トレンドは日本でも影響力が高まっているのを感じます。
K-POPアイドル
韓国と言えばもう一つ、『音楽』も強いですよね?『男性』『女性』問わず、特にアイドルグループでは常に新しい勢力が出て来て、新陳代謝も活発ですし、勢いがあります。
どうしても日本のAKBと比較してしまいますが、韓国の方が化粧もファッションも大人っぽいですよね。
そして、女性アイドルのMVに登場する男性は超イケメンで、めっちゃ化粧っ気があります。まさにジェンダーレスって感じ。
『男らしい』ってよりは、確実に『美しい』って方に寄ってますよね。もはやこれはトレンドでは?
今年、メンズでピンクが流行るって流れだって、
雑誌で『ピンク×シルバー』のスカジャンを着た男性を見た時に、『すげえ韓国っぽい』って思いました。
出典:http://mensdrip.com/fashion/sukajyan-code
何でもかんでもカワイイと言う男女
服屋の販売員時代、お店によく来てくれた顧客様で、とても素直でいい人オーラ満載の大学生カップルがいた。その二人が気に入った洋服を見つけると、お互いに『カワイイ』を連呼して買い物を楽しんでいた。私は男のファッションはカッコいい物だと断じて譲らなかったので、
内心『絶対仲良くなれねえわ…』と壁を作ってしまったという若かりし頃の思い出がある。
いつから男の子のことカッコイイじゃなくて可愛いって言うようになったんだろう…。
— 元鈴木さん (@Motosuzukisan) April 1, 2017
動物や小さい事もを見てカワイイというなら分かるけど、ワークシャツやレザージャケットを見て『カワイイ』は無いでしょう笑
言いたい事は分かるんだけど、一体『男らしさ』とはどこへ行ってしまったんだろうか?
男の毛について
男の化粧はまだ先だとは思いますが、『毛の処理』が一般化するのは、もうすぐそこまで来ていると感じてます。
これも服屋時代の話ですが、顧客様にもひげの脱毛をされている方がいらっしゃいました。見た目や服の着こなしも中性的な方で、ご本人は『仕事でどうせ剃らなきゃいけないし、面倒なので。』とおっしゃっていましたが、私なんかは自分の『おひげ』を宝物のように思っているタイプなので、そのひげを何とも思っていない感じは同調出来ず、カルチャーショックを覚えました。
インスタグラムで見かけたこの方も、すね毛は処理(脱毛?)している。と書かれております。
確かに、ショートパンツから覗くすね毛が気になる。と女性が指摘をしているような雑誌の誌面はよく見ますし、
色白で体毛が濃い人は目立つので、コンプレックスに感じている人も多いだろうとは思います。
果たして、つるっつるは流行るんですかね笑?
出典:http://ameblo.jp/deee331tyxx/entry-11235537401.html
これはBIGBANGのSOLという人がTV出演した時の画像のようですが、見事に『わき毛』ないっすね。
モサモサしてるより見た目はきれいですけど、いかがなもんでしょう?
まとめ
この記事で紹介した人たちは『見られること』を強く意識している人たちばかりなので、一般人とは感覚に開きがあると思いますし、『美意識』もそうですが、『マナー』的な意味も含まれているのかもしれません。
しかし、ファッショントレンドに『ジェンダーレス』が上がってきたりと、男性の美意識の変化、女性が男性に求める『美的感覚』が変化してきているのは確かでしょう。もしかすると、数年後には海にいけば男も女も全身ツルッツルなんて事も起こりうるのかも知れませんね。育毛剤ならぬ男性用除毛クリームがバカ売れする時代は果たして来るのでしょうか??
それではまた!