特別本をよく読むというわけではありませんが、人生の転機には本を読んでいるような気がします。
書評など到底書けるような見識は持ち合わせていないので、自分が見て単純に面白かった本だけを紹介したいと思います。
ジャンルはファッション、ミニマリズム、お金、アパレルです。
また良い本に出合えれば随時追記していくつもりです。(2017.3.1)
おすすめな本
【テーマ】ファッション×ミニマリズム
服を買うなら、捨てなさい
地曳 いく子 (著)
フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質”を高める秘訣~
ジェニファー・L・スコット (著), 神崎 朗子 (翻訳)
【テーマ】ミニマリズム
ぼくたちに、もうモノは必要ない。- 断捨離からミニマリストへ
佐々木 典士 (著)
【テーマ】お金
金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学
ロバート キヨサキ (著), 白根 美保子 (翻訳)
金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント:経済的自由があなたのものになる
ロバート キヨサキ (著), 白根 美保子 (翻訳)
【テーマ】グローバルアパレル
現実を視よ
柳井 正 (著)
社員をサーフィンに行かせよう―パタゴニア創業者の経営論
イヴォン シュイナード (著), Yvon Chouinard (原著), 森 摂 (翻訳)