こんにちは!シュンです。
今日は昨日届いたOisix(オイシックス)のレビューを書こうと思います。
なるべくなら届いてすぐに全て食べきるのが良いと思うのですが、
昨日は時間が無かったので、とりあえずトマトだけ食べてみました。
Oisix(オイシックス)のトマトを食べてみた感想
正直、そんなに期待していなかったんですが、
ネットの記事で美味しい、美味しい書くだけの事はある、確かな美味しさでした(まだトマトだけですが..。)
私自身、今年初めてのトマトの有機栽培にチャレンジしているところなので、
トマトの味には普通の人よりも興味がありますが、
どんな風にして作っているのか興味が湧くぐらい美味しいトマトでした。
美味しさその1:味が濃い
このオイシックスのプチトマトは、塩でも振ったかのような濃厚な味わいが楽しめます。
普通、冷蔵庫で冷えていると味気ない水くささを感じる事もあるプチトマトですが、
これは全くそんなことが無く、塩をかけずともしっかりとした満足感のある味です。
例えば、高血圧などで塩分を控えている方でも、このような満足感のある味のお野菜であれば、ドレッシングや塩を控える事が無理なくできると感じました。
おいしさその2:皮が固い
こちらは好みがあると思いますが、このトマトは皮がしっかりしており、
噛み応えがあるトマトでした。
皮が固い分、中のやわらかい部分とのコントラストがしっかり出るので、
食べていてもシャキシャキと美味しい触感です。
好みはあると思いますが、うちの家庭では全員が「皮がしっかりしている」と言う感想を持ちつつも、美味しいと言ってました!
微妙だった点
自然のものなので仕方が無い事なんですが、届いてから翌日に食べた時には既に皮がぶよぶよになっているトマトが一粒混じっていました。
ポジティブにとらえればそれだけ完熟になったものを出荷している。と言う可能性もありますが、
評価が厳しい消費者であれば、「お高いネットスーパーの癖に!」と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。
まとめ
この味のトマトであれば、もし近所のスーパーに売っていたとしたら少々割高でも買うかもしれませんね。
それぐらい普通のプチトマトと味の違いが明確でしたし、感動と満足を味わえたからです。
その他の食材にも期待です!
それではまたー!