家庭菜園に植えたトマトが7月に入って、どんどん枯れていく。
水やりが原因かと思い朝晩水やりを行っていたが、それでもどんどん枯れていく。
初めは50近くあったトマトの苗が、今や数えるほどになってしまった。

トマトが日に日に枯れてきて悲しい。
写真を撮るのを忘れて来たんですが、
畑の草を刈ってました。
今年から初チャレンジの夏野菜ですが、トマトが日に日に枯れてきていて悲しいです。。
トマトが枯れる理由
親父は水やりが少ないせいだ。って言うんですが、
ネットで...
ナスの横の地面に穴が
トマトが枯れる原因が分からないまま、ただただ呆然と水やりをしていると、
シャワーで与えた水が地面に吸い込まれるようにして落ちていく穴がいくつか見つかった。
その時だ。頭の中にトマトが枯れる一つの原因が思い浮かんだ。
..モグラだ。
モグラの餌はミミズ。
ミミズは野菜に水やりすることで、その下の湿り気のある土を好んでやってくる。
自然栽培で当たり前のように雑草が生えているうちの畑は、未分解の有機物の宝庫だ。
その為、ミミズも沢山住んでいる。
今や絶滅危惧種に指定されているらしい日本のモグラだが、
どうやら家の畑には住んでいるようだ。
Amazonでモグラ対策グッズをポチった
早速、家に帰ってモグラ対策を調べてみた。
薬剤、捕獲機などがあったがどれもピンとこず、
耳が良いモグラが嫌がる超音波を出す機械が良さそうだったので、
早速注文してみた!
届くのが楽しみだ!